野田阪神カイロ スタッフブログ

大阪市福島区にある野田阪神カイロスタッフが 日常を気ままにゆる~く 時に真面目に綴っていきます~ 元気なカラダを作り、毎日 ニッコリで!!

April 2015

ゴールデンウィークの営業について

こんにちは。野田阪神カイロです。


ゴールデンウィークの営業のお知らせです。

本年は一日だけ完全休業日があります。


5月3日(日)です。

それ以外の祝日は、スタッフが交代で出勤していますので  お待ちしています。

スタッフの出勤予定(赤の日にちは祝日。祝日は佐藤は終日出勤)
5月1日(金)・・・中川、永田(佐藤定休)
5月 2日(土)・・・中川、永田(佐藤臨時休み
5月3日(日)・・・休業日
5月4日(月)・・・永田、佐藤(中川定休)
5月5日(火)・・・永田、佐藤(中川定休)
5月6日(水)・・・中川、佐藤(永田臨時休み

よろしくお願いいたします。

初通天閣&串カツだるま☆

こんにちは 永田です 

まもなくゴールデンウィーク突入ですね
お出かけや予定は決まりましたか??


先日お休みを頂いていたので、 初めて通天閣に行って来ました 
大阪に住んで10年ぐらい経ちますが、なんと初です 
いつでもいける所って意外と行かないもんです 

通天閣といえば新世界
新世界といえば、串カツということで、通天閣に行く前に行って来ました
 

超有名店『だるま』です 
元祖串かつだるま通天閣店に行って来ました
ldkal















11時オープンだったのですが、オープン前からたくさんの方が並んでいました 
人はたくさんでしたが、第一弾で入れました

dakidg 















串カツの前にスピードメニューのどて焼き
少し甘めで美味しかったです

lofj 















串カツ到着~
衣がサクサクで甘くて、どれも美味しかったです
特に天然海老がプリプリでした

hgd 





























だるま名物のおっちゃん
ソース二度漬けは禁止です

dae 




























 

串カツ屋さんが所狭しと並んでいます 


dajkgggg






  























いよいよ通天閣へ



館内ではキン肉マンミュージアムを開催していました
dkius
 






 






















dajll 


















daji 


















子どもの頃キン肉マンに熱中していたので懐かしいです 


daf 






























エレベーターも可愛らしいです 



dkigf 






















途中、こんなミニチュアの模型も

 
そんなこんなで5階の展望台に到着
kiu 









この日はお天気も良く、見晴らしも良かったです 

 
dakif 















 通天閣の展望台にいました!ビリケン像です
合格祈願や縁結びなどなど、あらゆるお願いをきいてくれる福の神です
足をさすりさすりお願い事を 



大阪に住んでいると近いのでなかなか行かないですが、通天閣に行けて良かったです
周りには串カツ屋さんがひしめきあっているので、セットで楽しめます
機会があれば遊びにいってみてくださいね
永田でした

奈良の丹生川上神社上社・中社に行って来ました

こんにちは。佐藤です(^▽^)/


今回は休みの日に奈良の丹生(にう)川上神社上社・中社に行ってきました 

IMGP9028

















東大寺や法隆寺、大神(おおみわ)神社など 有名な寺社がたくさんある奈良県ですが それらの寺社と比べるとマイナーな神社が今回の丹生川上神社です


しかし 由緒はとんでもなく正しく かつては「二十二社」の一つでもあり、「官幣大社」でもありました


「二十二社(にじゅうにしゃ)」とは、平安時代中期以降、京を中心に朝廷から格別の崇敬を受け、国家の重大事などに朝廷より奉幣(ほうへい、天皇の使いがわざわざお願いにやってくること)に預かった神社の総称です

IMGP9094

















文字どおり 全国にたくさんある神社の中で22社だけにしか認定されていませんでした


「官幣大社」とは 明治時代に作られた「神社の格」です
官幣大社は304社あったそうです。
現在の神社の数が約9万社と言われているらしいので その中の304社と言えばかなり立派です
(当時はもっと神社は多かったでしょうし)


なぜ そんな凄い格の神社が一般の方々に知られていないかというと・・・田舎だから!(たぶん)だと思われます(奈良県自体も特に宣伝しているそぶりもないし・・・)

どれくらい田舎かと言うと・・・丹生川上神社はかつて行方不明になっているんです!


平安時代には二十二社に一つでしたが応仁の乱(1467年)以降は所在地が不明になってしまったそうです・・・


それが明治時代になってから所在地探しが始まり 「どうも これが丹生川上神社かなあ・・・」と思われる神社3社を「丹生川上神社上社・中社・下社」と区別して 官幣大社にも認定したそうです(たぶん本物は1社なんでしょうけど)


IMGP9017



















・・・とそんなミステリアスな丹生川上神社のうち上社と中社に行ってきました(別々の日です。なぜなら・・・アクセスが不便すぎて公共の機関では一日では無理です


まず 初日に向かったのが奈良県吉野郡川上村にある上社です。

こちらの神社に向かうには近鉄大和上市からバスで向かうのですが バスは一日に5本ほどしかありません(大阪から神社の参拝時間に訪れる場合だと2本ほどに限定)


そんなこんなでバスの終点にあるダムを覗くと・・・

IMGP9013















道路の先が水の中に・・・

実は ダム建設によって水没してしまっているんですね・・・


IMGP9020















こちらが上社の本殿です

由緒ある神社のわりにピカピカなのは さきほどのダム建設に伴い以前本殿があった場所は水没してしまったからです

それで そのまま移築せずにまるまる新築にしたそうです(ネット情報では氏子さんたちに相当反発を買ったらしく 氏子がかなり減ったとか・・・)

以前の本殿は明日香にある飛鳥坐神社に移築されたそうです

その移築時に発掘調査を行なったらしいのですが 古代(縄文時代(約4000年前))の祭事儀式の跡が見つかったそうです

IMGP9029















古くからこの地が信仰を受けていた証拠になります



そして こちらの神社は「龍神総本宮」だそうです


そんな訳で


IMGP9016















ダムの水面からはが頭をだしています


この日は自動車で丹生川上神社の三社巡りをしている家族を見かけました
意外にマニア(?)には人気? ちなみに終点でバスを降りたのは僕一人でした




そして 別の日に行った中社です

こちらもアクセスが悪く 近鉄榛原からバスで東吉野村役場まで、そこから村のコミュニティバスで神社まで向かいます。

こちらも 一日5本(神社の参拝時間内だと4本)ほどのバスとなります(ちゃんと帰りのバスもチェックしましょう)



ちなみにコミュニティバスにはアナウンスは無いので バスに乗ったら最初に「川上神社まで!」と運転手さんに言いましょう(行き先は聞いてもらえません)

一応 バス停があちこちにありますが 降りたい場所があればそこで降ろしてくれるようです

IMGP9076















そんな訳で 運転手さんには「川上神社前で」と言えば 社務所の前でバスを止めてもらえます(本来のバス停はもう少し先)



IMGP9077

 













僕が乗っていたバスではご夫婦が丹生川上神社に参拝に来ていました

約一時間ほど滞在していましたが 何台かの車が入れ替わり参拝に来ていたので 神社好きには有名なのかもしれません。

僕は神仏霊場の霊場巡りをしていなかったら ずっと知らなかったでしょうし来ることもなかったでしょう。


IMGP9083





 









ほのぼのした賽銭箱

覗いてみたら確かに小鳥が

上からお金が落ちてきたら鳥もビックリするでしょうね



IMGP9138















丹生川上神社上社・中社の御朱印です

ちなみに 下社は神仏霊場に参加していません。

なぜ参加していないかを上社の宮司さんに聞いたところ
「あくまで推測ですが 前の宮司さんが参加しない事を決めたんじゃないかと・・・。」


ネットで調べると下社は伝統的に「宣伝行為」みたいなのはしないようです(霊場参加も宣伝?)

そんな訳で 僕 はまた別の機会に下社の参拝に行きたいと思います。

神戸布引ハーブ園と布引の滝に行って来ました♪

こんにちは 永田です 


4月も残り10日ほど、もうすぐゴールデンウィークですね 
お出かけの予定は立てましたか??



先日お休みを頂いていたので、奥さんと二人で神戸布引ハーブ園
布引の滝に行って来ました


最寄の駅から45分ほど電車を乗り継いで新神戸駅に到着~
そこから徒歩5分ほどでハーブ園山麓駅に
khj























なかなかオシャレな感じです 
山麓駅からロープウェイに乗って、ハーブ園山頂駅を目指します 

kjil 























10分ほどですが、グングン登っていきます 

この日お天気は良かったのですが、少し空気がモヤがかって白かったです 

jkk  

















ハーブ園山頂駅に到着

frd  



















先にレストラン「ハーブダイニング」でランチ
ハーブをふんだんに使ったオリジナル料理をブッフェスタイルで頂きます 

料理に夢中になって写真撮り忘れました(笑)
どれも美味しかったです 


山頂駅からはロープウェイを使わずに、徒歩でくだりながら見てまわります
jjkg 

















途中、こんなモニュメントも

ljhkl 







 


























kgds 

















ハーブもたくさんありましたが、チューリップが綺麗でした 


さらに歩いて、布引の滝に到着 
gd 


































雄滝(おんたき)です

雄滝、夫婦滝(めおとだき)、鼓滝(つつみだき)、雌滝(めんたき)の4つの滝を
総称して布引の滝といい、日本三大神滝のひとつだそうです
ウィキペディアより 

時間の関係で雄滝だけ見ました
落差43メートルとなかなか見ごたえのある滝でした 

njgfhg  

































これからは一番お出かけのしやすい行楽の時期ですね 
体調を整えて、普段いけないような自然を満喫するのもいいと思います
マイナスイオンでリフレッシュしましょう
永田でした 

東大寺の周辺の寺社巡り

こんにちは。佐藤です(^▽^)/


先日 奈良の 東大寺の近辺の寺社巡りをしてきました

まず訪れたのは
IMGP8933








 




















浄瑠璃寺です

東大寺に近いのですが京都府の木津川市になります。かなり田舎で加茂駅から1時間に1本のバスに乗ってたどり着きます。

IMGP8945















 写真を載せれないのが残念ですが
こちらのお寺の
本尊の「阿弥陀如来」は9体横並びに配置されています


かつては30ほどのお寺で同様のことをしてたそうですが 現存しているのは浄瑠璃寺だけになっています。


9体全部が国宝指定されてます


浄瑠璃寺から岩船寺までは1.5kmほどだったので歩きました


IMGP8953



 











途中には このような石仏が何箇所かにありました


IMGP8951










 




山の中なので鳥やカエルの鳴き声しか聞こず静かでした


そして着いたのが

IMGP8981












 















岩船寺です

こちらのお寺は「関西花の寺25ヶ所霊場」にも含まれているように お庭の花もきれいでした(浄瑠璃寺も霊場に入ってます)


IMGP8986











 



アジサイの季節が綺麗なようですね



IMGP8991










 




こちらのお寺もとても静かで街中にある観光寺とは違った趣がありました。


IMGP8994















自販機の貼り紙

「犬・猫・猿・猪・アライグマ等がきます」・・・自然にあふれています
農家の方々は大変でしょうが



次に移動した神社は


IMGP9003















奈良の春日大社です

先ほどまでのお寺と違い観光客がウジャウジャでそのほとんどが外国人でした

IMGP9001














春日大社は現在21年に1度の「式年造替(しきねんぞうたい)」の最中で 本殿を特別公開中です



IMGP8999

 












 














奈良公園の鹿です

最初はカワイイですが 大量なのでだんだんと飽きてきます




IMGP9011












 


今回の御朱印です

ブログで紹介してませんが 帯解(おびとけ)寺、元興(がんこう)寺(←世界遺産です)にもいきました

どのお寺も達筆ですね(^▽^)

大津の寺社巡りしてきました

こんにちは。佐藤です(^0^)/


前回で「西国三十三所」の霊場巡りは満願したのですが  まだ「神仏霊場」の巡礼は続いています


そんな訳で 岐阜県華厳寺からの帰りに滋賀県大津に寄りました

目的の神社は

IMGP8870
















日吉大社です

全国に2000社あるという 日吉・日枝・山王神社の総本社だそうです

天台宗の総本山比叡山のふもとにあることから延暦寺の守護神としても奉られて、天台宗が全国に広まると同時に日吉神社も全国に増えたそうです

IMGP8871

















そんな訳で神社の境内は想像以上に広かったです

IMGP8878















まず訪れたのが西本宮と言われる本殿です。


IMGP8875















日吉大社は「猿」を神の使いとして崇めているそうです


IMGP8873















檻の中にはお猿さんが




IMGP8876
















主祭神が2つあるようで 本宮も2つあります。
この西本宮の本殿は国宝に指定されてます


IMGP8879



















IMGP8881
















東本宮に向かう際にいくつかの摂社(神社内にある他の神様を祭る神社)があるのですがそれらも重要文化財です

どれも素晴らしいので 全部国宝にしたら良いのにって思いました


IMGP8891
















東本宮です


IMGP8888
















この規模の本殿が同じ神社内に2つもあるのは凄いですね!

IMGP8885















またじっくりと参拝したい神社です。




続いて1.5キロほど歩いたところにあるお寺は

IMGP8893
















西教寺です
こちらはです。かつては天台宗だったのが分離したそうです。

IMGP8902
















他の二派の本山(延暦寺、三井寺)などと比べると地味な印象です

IMGP8895















高台にあるので琵琶湖も良く見えます


なぜか 境内で「西教寺」と書かれたTシャツを着た外国人の方々が空手の練習をしていました
お寺の方



拝観料を払うと建物内も見学できます。

IMGP8904

















 











お庭がきれいです




IMGP8908



















IMGP8911



























 

まだ桜は全然咲いてませんでしたが 満開になるとキレイでしょうね 


IMGP8925















今回の御朱印です

次は奈良・京都の境目あたりに行く予定です(^▽^)/

ゴールデンウィークの営業日のご案内です☆

こんにちは 永田です 


毎日気温差がけっこうあるので カラダの不調のサインとか出ていませんか??
体調を崩しやすい時期なので、お気を付けください



今年のゴールデンウィークの営業日のご案内です


当院は、5月3日(日)はお休みをいただきます 

他の日はスタッフ交代でですが、ずっとあけています
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします


土日、祝日は最終受付20:00なので、カレンダーの赤の日は
少し早めのご来院をお待ちしております

 

西国三十三所観音霊場 満願しました(^▽^)v

こんにちは。佐藤です(^0^)/

先日の休みに 青春18きっぷを使って岐阜県揖斐郡揖斐川町の華厳寺 に行ってきました


なんで そんな遠くに?と思うかもしれませんが 僕が去年の夏ごろに始めた「西国三十三所霊場」と言うのは和歌山、大阪、奈良、京都、滋賀、兵庫 そして岐阜と広範囲に札所があります



日本で一番古い霊場巡りと言われてます

IMGP8863
















その三十三番札所の華厳寺があるのが岐阜なんですね



理想は一番札所から順番に巡礼していくのが良いのでしょうが なかなかそうはいかないので順番はバラバラで巡礼しました

 
大阪から3~4時間かけてやってきた駅は

IMGP8806 















谷汲口(たにぐみぐち)です。

華厳寺は「谷汲さん」との名称でも親しまれています

JR大垣から樽見鉄道に乗り換えます

さらにバスに10分ほど乗ります

かつてはお寺の参道近くまで鉄道が通っていたそうなのですが 廃線になってしまいました

IMGP8853















かつての旧駅舎が現在でも残っています。
2001年まで使用されてたんですね


IMGP8854















中は当時のままで入ることもできます。

結構きれいです

IMGP8855















電車の中にも入れます


IMGP8858















とてもレトロな雰囲気です。






IMGP8809















華厳寺に向かう参道です

両脇には観光客相手のお店が並んでいます。 巡礼に必要なものを売っているお店と食べ物屋がほとんどです

この日は大阪・京都などは 桜が満開に近かったのですが こちらはまだ一分咲きにも満たなかったかもしれません

IMGP8816
















山門までやってきました

西国第三十三番満願霊場」の文字を見るとさすがに 「やっとここまできたかあ・・・」と感慨もひとしおです


ちなみに僕の場合は約9ヶ月くらいで満願しましたが 中には自家用車を使って数日間で巡礼する人もいますし、何年もかけて時間を見つけて巡礼する方もいます

自分のペースで巡れば良いのです

IMGP8825













 















階段の上に本堂が見えてきました



IMGP8837















本堂に到着



IMGP8834







 







こちらでお参りして 最後の御朱印を書いて頂きます。


IMGP8926












 
















こちらの華厳寺だけ 御朱印は3枚書いていただきます。

観音様、満願堂、笈摺(おいずる)堂の3体なのですが 未来、現在、過去の意味があるそうです。

ちなみに巡礼での御朱印は御朱印帳以外に 笈摺、掛け軸、巻物(巡礼2周目以降で先達申請している人)などに書いてもらえます

IMGP8829















本堂の裏側です。

皆さん 色んな祈願をかねて西国巡礼をしてきたんでしょうね

IMGP8827
















このおいずる堂は 巡礼中に着ていた「おいずる(白装束みたいなの)」や笠を奉納する場所です。

華厳寺のご詠歌(未来)の「今までは 親と頼みし 笈摺(おいずる)を 脱ぎて納むる 美濃の谷汲」にも歌われています

IMGP8831















こちらは満願堂

ここに登ってくるまでにもいくつも「満願」と書かれた灯篭が奉納されてました。

書かれている文章を見ると 西国を巡礼して満願した方々が奉納したようです

凄い信仰心・・・(と出費)

そして なぜか灯篭にはみな「ハート」印が刻まれてます。
どういう意味でしょうか?


IMGP8849
















 













近畿のあちこちのお寺に行って 「なんでこんな山の上にお寺を建てるねん!」とか文句を言いながら巡礼してきたのも これが最後かと思えばなんだか物足りなく感じます

また2周目を始めるかは・・・もう少ししてから考えます(^_^;)

その前に 「神仏霊場」の残りの15の寺社をまわります(^▽^)/ 

イチゴ狩り&五月山動物園&五月山公園に行って来ました~♪

こんにちは 永田です 


早いものでもう4月ですね



先日、お休みを頂いていたので、家族でイチゴ狩りに行って来ました 


昨年行ったところはもうすでに予約が一杯だったので、
今年は猪名川町にあるフルーツファーム果楽土(カラット)
に行って来ました

 
いつものようにレンタカーを借りて、高速も使って一時間ほどで到着~
ツアーで来られている方もいて、大型バスも停まっていました 


ここは ハウスが19棟もあるので、そのひとつに案内してもらってイチゴ狩りスタート 



ここのイチゴはあすかルビーという品種でした 

中には少し酸味のあるものもありましたが、甘くて美味しかったです 
コンデンスミルクももらえるので、変化もつけて食べれました  
kuihk 























今回は写真をあまり撮れなかったので、まとめて一枚だけです(笑)

テーブルや椅子も完備されているので、食べやすかったです


フルーツファーム果楽土(カラット)

中学生以上 1,800円(税抜)

4歳以上小学生まで 1,300円(税抜)
※3歳以下無料


イチゴ狩りの後、近くにある五月山公園に  
公園内にある五月山動物園にも行って来ました 
ftf










ここの動物園はなんと、無料です 
規模は小さいですが ほのぼのとした動物園です 

kiuhj 










小学校低学年ぐらいまでなら、充分楽しめると思います


そのあと五月山公園へ
ghuy
 









娘は最近滑り台が大好きみたいで、何回も楽しんでました 


これからはお出かけ日和な時期ですね 
楽しくお出かけするためにも、カラダの調子を崩さないようにしましょう 
永田でした
プロフィール

野田阪神カイロスタ...

タグクラウド
QRコード
QRコード